秋の夕暮れ
陽が落ちるのが早くなって来ました。 仕事を一時中断して 愛犬の散歩も3時30分には、準備をして 出掛けます。 ぐるっと梅林を一周。 梅祭りの時のメイン会場にな…
陽が落ちるのが早くなって来ました。 仕事を一時中断して 愛犬の散歩も3時30分には、準備をして 出掛けます。 ぐるっと梅林を一周。 梅祭りの時のメイン会場にな…
只今、梅酒用、白加賀梅の木を剪定をしています。 やはり、どの枝にも光を沢山注がれ 6月に良い実が収穫出来る様な剪定をします。 太い枝も切り落としますが 毎年、…
連日、富士山を眺めながら 剪定作業。 空気も澄んで、気持ち良く 仕事が進みます。 でも、今日は富士山の頭の上に笠雲? お天気崩れるのかな?と思いながら・・・ …
細かい枝片付けをする傍ら 小さな花芽や収穫時の実を傷つけない様にする為 枯れ枝を見つけると 腰に付けたハサミで直ぐに退治
昨晩の雨の影響も無く 朝から陽が傾くまで、夫婦で剪定作業の1日。 本日は、梅酒用白加賀の木を剪定 静かな梅林にハサミの音が響きます。 1本の木の剪定が終わると…
昨夜の突風と雨が過ぎ去った今朝 富士山の美しい姿。 黄葉した梅の木の葉が 小春日和の秋の陽射しにきらきらと輝く 穏やかな1日。
今日は、夫婦2人で枝片付けの一日。 大きな枝は、パワ―ショベルで一気にまとめ 細かい枝は手作業で 機械では、取りきれない枝も まとめてみると、結構落ちてます。…
連日のお天気で 剪定作業も進んでいます。 今月も、あと1週間を残すまでとなりました。 来月は、剪定作業をお休みして みかんの収穫に入ります。
梅林に秋の草花が咲いています。 小さな雑草達ですが ふっと、心を和ませてくれます。
昇珠園で実った”花梨”で 今年2度目のフルーツソース作りです。 先日のさいか屋さんでは、持って行った かりんの精、ご好評頂き 一度購入さ…