【梅酒用】白加賀梅
梅酒用の白加賀梅 今月末の収穫を控え、摘果の成果もあり 大きく育っています。 5月16日現在の様子。
梅酒用の白加賀梅 今月末の収穫を控え、摘果の成果もあり 大きく育っています。 5月16日現在の様子。
梅林の草刈り、みかん山の草刈り 雨の日は、農具の手入れや倉庫の整理 収穫前にやっておく事が めじろ押し 十郎梅畑の様子です。 プライベート梅林は例年並みに実っ…
消毒が終わり、収穫準備 梅林の草刈りです。 この草は収穫の時、大活躍! 刈った草は、収穫時には 敷藁の役目。刈った草の上にはネットを敷きますが 完熟して落下し…
3度目の消毒です。 防虫、防菌、栄養剤を入れて 大切な実を守る為、丁寧に散布します。
ゴールデンウイークですが 傷果や小さな実を落とし 成長の良い実に更に養分が行き渡り 早めに、収穫が終える事が出来る様に 梅酒用、白加賀の摘果作業が続いています…
5月の連休は草刈りと 梅酒用、白加賀の摘果作業。 収穫まで1ヶ月を切りました。 傷果や小さな実を落としています。 恵みの雨のお陰で 梅の葉も緑濃く 梅林内に5…
雨上がりの晴れた朝は 梅林にも眩しい陽が降り注ぎます。 残った雨粒が新緑の葉の上できらきら 昨日の風雨でも 成長中の梅達は一粒も落ちる事無く 無事でした。 生…
4月の終わりは1日中雨。 育ち盛りの梅にとっては 恵みの雨。 夜には、激しく降り、突風も・・・ 今年は生りが少ないので これ以上落ちないで~!!と 願わず…
先日の雨で水分たっぷり! 梅の実も葉も下草も グングン育ち梅林は緑色
梅の収穫が始まる前に みかんやレモンの苗木を植えています。 野兎に芽を食べられてしまわない様に ネットで覆います。